こんにちは、kitaです。
今回は私の地元である栃木県、湯ノ湖という場所を紹介します。
湯ノ湖について
皆さん、栃木県には来たことありますでしょうか?
栃木県での観光と言えば日光の東照宮や鬼怒川、那須高原といったイメージが強いかもしれません。今回紹介する湯ノ湖という場所は日光東照宮よりも更に奥に進み、いろは坂を登った先の奥日光と呼ばれる位置にある場所になります。
正直、地元と言えど奥日光は市街地から遠く、これまであまり行ったことがなかったのでとても楽しみでした。
アクセスとしては自動車で行った方が便利だと思います。
私は両親の車で行って来ました。
私はカメラで写真を撮るようになってから
帰省した際には地元の風景を撮りたいと思うようになりました。
はじめて湯ノ湖に行ったのも類に漏れず帰省の際で、初夏の季節でした。
新緑の眩しいこの時期に、湯ノ湖の魅力である「大自然」を撮影しようと思ったのがきっかけです。
それまで自然の風景を撮る機会が中々なかったのですが
湯ノ湖に行った際には、たくさんの自然風景を撮ることが出来ました。
春先から夏に向けて
春先から夏に向けての新緑の季節に撮りに行きました。訪れた湯ノ湖には神秘的とも言える自然風景が広がっていました。湖の辺りでは釣りを楽しむ人々も多く見かけました。
湯ノ湖の雰囲気がすっかり好きになってしまった私は、冬の様子も見たくなり、もう一度訪れようと心の中で思ったのでした。
そして訪れたその年の冬。
私は実際のまた湯ノ湖を訪れました。
吐く息が白く染まり、手がかじかむ程の寒い冬の時期でした。
同じ場所でも季節や時間帯によって見え方が全く違うことに気付かされました。
余談ですが同じ栃木県でも奥日光だと雪が積もるということに驚き…!
私の地元辺りでは雪も滅多に積もらないのでとても新鮮でした。
自然と雪景色を撮れたことがはじめてで魅了されっぱなしで
寒さも忘れ、ただずっと写真を撮っていました…。
夏頃に釣りを楽しんでいた湖に至っては冬になると
凍り付いていました。
夏も魅力的でしたが冬の湯ノ湖もとても魅力的で
更にこの場所が好きになりました。
春夏秋冬、どの季節に来ても楽しめる場所だと私は思います。
いかがでしたでしょうか?
もし栃木県に来る機会がありましたら、
いつか立ち寄ってみてください。
最後までご覧頂き、
ありがとうございました。
information
アクセス | 東武日光駅からバスで80分 |
---|---|
予算 | 0円 |
所要時間 | 2時間 |
見どころ | 湖・自然 |
キーワード
- 自然
- 湯ノ湖
- 湖
- フィルム
- 日光
- 雪
- 新緑
このライターの他のフォトスポット
2017.08.17
奥日光の隠れた名所~大自然に囲まれた湯ノ湖~
湯ノ湖
