
はじめまして、葵です。
高校1年生のときにフィルムカメラに出会ってから、約1年が経ちました。当時には想像がつかないほど、どっぷりフィルム沼にハマっています!
愛用するカメラと過ごす高校生活は、以前に比べて何倍も楽しくなった気がします。
そこで今回は私の大好きなフィルムカメラ、NikonFEについてお話したいと思います!
儚い写真に心を掴まれた。私とフィルムカメラとの出会い
私がフィルムカメラの存在を知ったのは、陽花さんという方の、儚く柔らかな雰囲気の写真を見たことがきっかけです。このとき見た写真たちにとても感動して、フィルムの世界観に一気に引き込まれたことを覚えています。「私もこんな写真を撮ってみたい。フィルムカメラを始めたい!」と素直に感じて、気づけば一目惚れしたNikonFEを購入していました。
こうして私の元にやって来た記念すべき1台目のカメラは、フィルムカメラ初心者の私でも使いこなせるほど使いやすいものでした。
続いてはそんなNikonFEの魅力についてのお話です!
語りきれない、NikonFEの大好きなところ
NikonFEの魅力は本当にたくさんあるのですが、その中でもとくに大好きなところをいくつか紹介したいと思います。
1.初心者でも簡単! 絞り優先AE機能
絞り優先AEとは、自分で決めた絞り値に合わせて自動的に露出を設定してくれる機能です。
これを搭載しているNikonFEは、自分で撮影に必要なさまざまな設定をする必要がありません。なんとピントを合わせてシャッターを押すだけで写真が撮れるんです。かんた〜ん!
もちろん自分で露出やシャッタースピードを設定することもできますが、難しいことは使いながら覚えていけばいい。
これからフィルムカメラを始める方に大変嬉しい機能です。
2.おしゃれなシルバーボディ
NikonFEと言えばこのシルバーのボディ……!(ブラックもありますが)
かわいくないですか? かわいいですよね!
もうめちゃくちゃかわいい!
私はこのデザインに一目惚れをしてしまいました。 お気に入りの見た目だと持ち歩くのがさらに楽しくなりますよね。
3.一番のお気に入りポイントは、光が青いこと!
私がボディとセットで購入したNikonFEのレンズ「NIKKOR 35mm F2.8」。
これは簡単にボケを出せる単焦点レンズで、青い光をとっても綺麗に取り入れてくれるんです!
加工を一切しなくても作り出せるこの青い世界観がたまらないです。
ほかにも、巻き上げのときのしっかりとした手応えや、シャッター音の重たい感じなど、魅力はまだまだあります。
NikonFEと写してきたもの
そんなNikonFEで撮った写真たちをどうぞご覧ください!!!
どれも光が綺麗でお気に入りです。もうNikonFEへの愛が止まりません(笑)。
古さは魅力だけど、ほんのちょっと弱みもある
魅力溢れるNikonFEですが、少しだけ弱みがあります。
ひとつは、シャッターと巻き上げが壊れやすいこと。NikonFEは電子シャッター搭載機であり、なおかつ販売開始からかなりの年月が経っています。そのため、トラブルを持ったカメラが多いことで知られています。
私も購入してから少し日が経ったある日、シャッターが切れないという不調が見られました。でも大丈夫。きちんとメンテナンスやカメラ修理に出せば解決できます。
また、フィルム特有の曖昧さやざらざら感が弱いという弱みもあります。ですから、はっきりとしたフィルム写真を撮りたい方には持ってこいです。
それでも私は、NikonFEを使っていたい
ここまで、魅力と共に弱みも挙げてきましたが、それでもやっぱり、私はNikonFEが大好きです。
初心者だった私にも使いやすい優しい機能、お洒落でかわいいボディ、そして光を綺麗に取り入れてくれるレンズ。こんなにもフィルム写真に夢中になれたのは、私の元に来てくれたこのカメラのおかげです。
いかがだったでしょうか。
NikonFEの魅力、伝わりましたでしょうか……!?
「私もフィルムカメラで写真を撮りたいなあ」「NikonFE気になるなあ」と思って頂けたら嬉しい限りです。思い立ったが吉日!ぜひ出会いを求めて中古のカメラ屋さんへ足を運んでみてはいかがでしょうか 。楽しいフィルム生活があなたを待っています。
使用したカメラ
キーワード
- コンパクトフィルムカメラ