
雨にも負けず、風にも負けず、梅雨を楽しんでいる こん。です。どうも。
みなさん! 梅雨を楽しんでますかー?
梅雨と言えば紫陽花です! 前回は紫陽花の穴場スポットを紹介しましたが、今回は多種多様な紫陽花が楽しめる都心から1時間未満で行ける紫陽花スポットを紹介しちゃいます!
関連記事:梅雨がぐっと楽しくなる。雨の日だって出かけたくなる、鎌倉駅~英勝寺おすすめお散歩コース
前回の記事を見てない方はこちらもぜひチェックしてみてくださいね!
そして今回紹介するのは横浜市西区にある「横浜イングリッシュガーデン」というスポット。
ここはバラで有名なスポットなのですが……梅雨の時期には遅咲きのバラに加えて、紫陽花のコラボレーションが見れてしまうのです! 素敵!
「なんだその両手に花の贅沢スポットは!気になるじゃないか!」
という気持ちの高ぶるみなさんの心の声が聞こえてくるので、前置きもここまでにしてさっそくご紹介していきます!
都心から1時間未満で行けちゃう「横浜イングリッシュガーデン」
横浜イングリッシュガーデンは、西横浜にある巨大な植物園です。
相鉄線の平沼橋駅、西横浜駅からそれぞれ徒歩10分の距離にあり、横浜駅西口からは無料シャトルバスも運行しています。
都心から1時間未満で行けてしまう抜群のアクセスの良さに思わず足を運びたくなってしまいますね|ω・)
詳しい発着場所、発車時刻はホームページよりご確認ください。
また、入場料は時期により変動します。現在の価格は以下の通り。
- 大人(高校生以上):800円
- 小人(中学生以下):400円
- 未就学児:無料
現在は遅咲きのバラや紫陽花が見頃を迎えていることもあり、年内で最も入場料が高い時期です。
しかし、その価格を支払うだけの見応えがあり、かつ、再入場もできるのでお得感の方が大きいです(笑)。
また、園内入口の建物にはお土産コーナーや飲食店も備えてあるので、昼食に困ることはありません。
植物園内で飲食をすることはできないので持ち込みには注意してくださいね。それと三脚の使用もできないので注意してください。
ルールを守って気持ちよく撮影を楽しみましょう!
バラと紫陽花のコラボレーションが魅力の「ローズ&シュラブガーデン」へ
それではさっそくバラと紫陽花のコラボレーションが見れるスポットへ行ってみましょう!
こちらが園内マップ。
さまざまなローズガーデンがありますが、紫陽花とのコラボレーションが見れるのは園内の一番奥にある「ローズ&シュラブガーデン」です。
園内入口からまっすぐ奥へ進むと辿り着くことができます。
中は迷路のように入り組んでいます。なんだかこういうの、冒険心がくすぐられてわくわくします(笑)。
ちなみに、紫陽花は「ローズ&シュラブガーデン」内のあちこちに咲いています。
よく見る王道の紫陽花や……
花びらが特徴的な珍しい紫陽花も!!
豊富な種類の紫陽花がたくさん植えられています。
そして……
バラと紫陽花のコラボレーション!!
これがイングリッシュガーデン内、一番の魅力でしょう。「バラも紫陽花もどっちも撮りたい!」なんて贅沢なわがままも、ここなら叶えてくれるんです。
暖色のバラと寒色の紫陽花が絡み合って新鮮な色合いが生まれています。
こちらはピンクのバラと白い紫陽花のコラボレーション。ウェディング感のある素敵な色合いですね!
このように、場所によってはバラと紫陽花を1枚の写真の中に収めることができるのです。
そして、もうひとつの魅力は豊富な種類の紫陽花。ここからはそんな紫陽花にもフォーカスを置いて撮影した写真をどんどん紹介していきます!
見付けた途端に「おお!」と声が出たカラフルな紫陽花。
バラと紫陽花のコラボレーションもいいですが、異なる色の紫陽花と紫陽花のコラボレーションも自然と調和していて良いですね。すごく綺麗です……。
パッと見た感じ紫陽花に見えない不思議な紫陽花。外側にかけてふわっと色彩が薄くなる花びらのグラデーションにもうっとり……。
これ、僕の一番のお気に入りの「卑弥呼」という紫陽花。はっきりした青色に特徴的な花びらの形が本当に美しいです……。
他では見ることができない珍しい紫陽花にも、横浜イングリッシュガーデンでは出会うことができるのです。
ちなみに……バラや紫陽花だけでなく「ローズ&シュラブガーデン」内では、ポートレート撮影もおすすめです。
紫陽花の隣に設置されたベンチ。ここにワンピースを着た女の子を座らせたら……「エモくね!?」と想像が膨らみました(笑)。
ほかにも、ベンチ以外にも「映えそう!」と感じられるポートレート撮影スポットがたくさんあります。
「ローズ&シュラブガーデン」は、さまざまな撮影を楽しむことができる園内イチオシのスポットです!
多彩なローズガーデンを撮り歩く
横浜イングリッシュガーデンの見どころは他にもあります。
ここからは「ローズ&クレマチスガーデン」「ローズ&ペレニアルガーデン」「ローズ&ハーブガーデン」「ローズ&グラスガーデン」の4つのガーデンのフォトスポットや色とりどりのバラを紹介していきます。
すべてのガーデンを繋ぐメインストリート。この時期限定でさまざまな装飾がされています。
天井に釣らせれた半透明のカラフルな傘は晴れた日に撮影すると光の透過が綺麗そう……。僕が訪れた日は曇りだったので残念です( ´・ω・`)
「ローズ&ハーブガーデン」と「ローズ&グラスガーデン」の間にある通路の奥にはイギリスの国旗がデザインされたベンチがあります。
こちらではポートレート撮影もできそうですね。
小さめのかわいいバラ。この淡いピンク色がどストライクでした……。
はっきりした赤色が美しいバラ。
小さすぎず大きすぎず、程良いサイズ感だったので手を添えてみました。写真を撮るときには、こんな風にアクセントを加えてみるのもいいですね。
刺さりそうなほど鋭い花びらが特徴的なバラが、僕の心に刺さりました。美しいのにトゲを持っているような、バラの二面性が好きなんですよね……。
これらの他にも、まだまだご紹介しきれていないさまざまなバラや紫陽花が園内には咲いています。
今が見頃!ぜひ横浜イングリッシュガーデンへ!
バラと紫陽花、どちらも撮れてしまうだけで贅沢であるのに加え、その種類が実に豊富。
ポートレート撮影も楽しめたくさんのフォトスポットで溢れる「横浜イングリッシュガーデン」をご紹介しました。
遅咲きのバラも満開の紫陽花も、期間限定のメインストリートの装飾も、どれもこれも今がまさに見頃です!!
みなさんもこの梅雨ぜひ横浜イングリッシュガーデンへ足を運び、バラと紫陽花に囲まれた空間に癒されてみてください♪
それでは! まったね~!
information
アクセス | 相鉄線「平沼橋駅」「西横浜駅」より徒歩10分。横浜駅西口より無料シャトルバスも運行 |
---|---|
予算 | 800円(大人1人分の入館料) |
所要時間 | 2〜3時間 |
見どころ | バラと紫陽花のコラボレーションが楽しめる、さまざまな種類の紫陽花を堪能できる、ポートレートにもおすすめ |
キーワード
- 梅雨
- 紫陽花