
こんにちは。Photoli編集長の涼です!
一歩外に出ると真夏のような日差しが続く最近、早くのびのびと写真を撮りに出かけられたらなと思いながら日々を過ごしています。
さてさて、今回は6月27日(土)に開催するレタッチ講座のおしらせです!
レタッチは自分の表現の幅を広げてくれる強い武器ですが、なかなか自分の色が見つからなかったり、作風が定まらなかったりと感じることも多いはず。
そこで写真編集アプリの「Lightroom(スマホ版)」の基本的な使い方を解説しつつ、自分の色を見つけるためのヒントをお伝えできたらなと思っています。
● 自分らしい色やレタッチの方法などを見つけたい
● 感覚だけではなく思考に基づいてレタッチできるようになりたい
● レタッチの表現の幅を今よりももっと広げたい
などなど考えている方はぜひ参加していただけたら嬉しいです!
それでは、さっそくイベントの詳細を見ていきましょう!
今までよりも「写真を楽しむ」をお届けするために
……とその前に、少しだけ僕たちの想いの話をさせてください。
Photoliは「写真の楽しさをひとりでも多くの方に届けること」をビジョンに、Webメディア・Instagram・Twitterなどで写真のコツやフォトスポットなどをご紹介しています。
“楽しさ”ってなんだろうと考えてみると、僕自身が写真を始めた頃のことを思い出します。
何も知らずにひたすら写真を撮ってばかりいた昔、さまざまな人と出会い、新しい知識や情報を知るたびにまた写真にのめり込んでいきました。
そうすることで、写真のコツが掴めてきて、上達が嬉しくてまた夢中になって、と写真を楽しむサイクルも生まれるようになっていました。
加えて、まだ知らない景色を求めて旅をする機会が増えたり、何気ない日々の景色が美しく見えたり……写真が僕の生活に与えてくれた影響は計りしれないなと思います。
だからそんな体験を多くの方に届けたい。それがPhotoliの夢です。
普段、PhotoliではWeb上で読める記事だったりSNSだったりでさまざまな情報をお届けしているのですが、記事やSNSの投稿のみに留まらず、あらゆる角度から写真の楽しさを伝えたいなと思っています。
記事だけでもない、SNSでの発信だけでもない、Photoliがお届けする写真の楽しみ方。僕たちはそう位置付け、今回の講座を立ち上げました。
「自分の色」はどう見つける?
さて、今回の講座のテーマであるレタッチ。一口にレタッチといっても、レタッチが写真に与える影響はとっても大きいものです。
たとえば、デジタルカメラで撮った写真をこんな風にフィルム調にしたり、
旅先で感動した景色をより印象的に伝えるために色味を整えたり、
他にもInstagramのギャラリーに統一感を生んだり。
ほんの少し例を挙げただけでも、レタッチでできることはとても幅広いとわかります。
明るさにコントラストに色味にと、レタッチはとても自由度の高い表現。
しっくりくるレタッチが見つかるとより写真の楽しさに惹き込まれるものですが、一方で、自由度が高いあまりになかなか作風が定まらないこともあるかと思います。
今回はそんな悩みを解決するため「自分の色を見つけるためにはどうすればいいのか?」をテーマに講座を行います。
レタッチの楽しさと奥深さを気軽に体験してもらえるよう、解説するのはスマホ版のLightroom。
基本的な機能を解説しつつ、さまざまな作例のレタッチの流れをご紹介しながら自分の色を見つけるためのヒントをお伝えできたらと思っています!
講座概要と参加方法はこちらから!
それでは大変おまたせしました。今回のレタッチ講座の開催要項です!
▼ 講座概要
日時:
【第一部】6月27日(土)13:00〜15:30
【第二部】6月27日(土)16:00〜18:30
※ 両時間帯とも同じ内容の講座です。ご都合の良い時間帯でお申し込みください!
場所:
オンライン参加なので全国どこからでも◎(参加者の方には当日URLをお送りします)
価格:各回7,000円
講座内容:
・Lightroomの基本的なパラメーターの解説
・自分の色を見つける方法
・質疑応答
当日用意いただくもの:
・スマホ版Lightroom(当日までにアプリのダウンロードをお願いします!)
・必要であればメモやノートなど
▼ チケット購入はpeatixより
※ ご参加の時間帯で購入するチケットが異なります。購入前には今一度ご確認をお願いします!
▼ チケット購入後の流れ
① peatixよりチケットを購入
② 期日までに支払いを行う(お支払いがない場合はキャンセル扱いとなりますのでご注意ください!)
③ peatixのメッセージから当日参加用のURLをお送りします!
④ 講座開始時間になったらURLにアクセスしてご参加ください◎
今までなんとなく写真をレタッチしていた、自分らしい写真のヒントを見つけたい、表現の幅をもっと広げたい。
今回の講座はそんな悩みに少しでも寄り添える2時間半にできればと思っています。
ただ解説するだけでなく、対話を通した講座にしたいと考えているので、みなさんの悩みや知りたいことなども準備してきていただけたらとっても嬉しいです!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました! ご参加ぜひぜひお待ちしています!
使用したカメラ
キーワード
- レタッチ
- アプリ
- Lightroom