こんにちは!Photoli編集部です。
この記事では、スマホでレタッチできるアプリを9つ紹介します。
これから写真の編集を頑張りたいと思っている人は是非インストールして使ってみて下さい!!
最初に「レタッチ」とは何か?写真を比較しながら説明させていただきます。
※アプリの紹介は02からご覧ください!
レタッチとは?
写真の明るさ調節・色温度調節・角度補正・肌補正・写込み除去など…
撮った写真に手を加えること。写真を編集することを「レタッチ」といいます。
こちらは私が撮影した、タンポポの写真です。
レタッチ前とレタッチ後を比較してみてください!
レタッチ前 ↓
レタッチの様子 ↓
【1.Adobe Photoshop Lightroom for iPhone 使用】
・色別補正
・部分補正 などを施しました。
レタッチ後 ↓
レタッチ前と比べると夕陽と夜空が綺麗になりました。
このように、レタッチで写真をより素敵にできるんです!!
レタッチできるスマホアプリ紹介
今回は、私がよく使っている9つのスマホアプリを紹介させていただきます!!
使い方というよりも、それぞれどのような特徴があるかを知ってもらえれば幸いです。
1. Adobe「Adobe Photoshop Lightroom for iPhone」
写真の編集といえばこれ!というくらい有名なアプリです。クリエイター向けのソフトを多く出しているAdobeが提供しているもので、アカウントを作成しスマホやPCでログインするとデータを共有できるため、データの管理がしやすいです。部分補正でタンポポの写真のように細かいところまでレタッチできます。
※「部分補正」機能は有料会員のみ使用できる機能です。
iPhoneアプリのダウンロードはこちら!
Androidアプリのダウンロードはこちら!
2. Adobe「Adobe Photoshop Express」
プリセットが豊富で、簡単にレタッチできます。
iPhoneアプリのダウンロードはこちら!
Androidアプリのダウンロードはこちら!
3. Adobe「Adobe Photoshop Mix - 写真加工アプリ」
2枚以上を1枚に合成・多重露光したい方にオススメです。
iPhoneアプリのダウンロードはこちら!
Androidアプリのダウンロードはこちら!
4. Adobe「Adobe Photoshop Fix」
顔の歪み補正・肌補正ができるのでポートーレートを撮る方にオススメです。
iPhoneアプリのダウンロードはこちら!
Androidアプリのダウンロードはこちら!
1.~4.のPC版は有料ですが、Mobile版は無料でインストールすることができます!!
5. Visual Supply Company「VSCO」
有料プリセットもありますが、無料だけでも豊富なプリセットがあるのが魅力です。粒子を入れてフィルム風レタッチができます。肌の色補正もあります。
iPhoneアプリのダウンロードはこちら!
Androidアプリのダウンロードはこちら!
6. Google, Inc.「Snapseed」
ブラシ・部分補正・シミ除去機能があります。背景の気になる箇所をシミ除去で消すなど、細かい所までレタッチできます。フィルターも豊富でトーンカーブを使えば細かく明暗とコントラストを調節できます。
iPhoneアプリのダウンロードはこちら!
Androidアプリのダウンロードはこちら!
7. Polarr, Inc.「Polarr 写真エディター」
肌補正が簡単にできます。有料ツールもありますが、課金しなくても十分にレタッチできます。学ぶ機能があります。レタッチの基礎から教えてくれる親切なアプリです。
iPhoneアプリのダウンロードはこちら!
Androidアプリのダウンロードはこちら!
8. 123RF Limited「Pixlr フォトエディタ」
ブラシを使って部分的に明暗補正できます。スプラッシュ機能を使えば部分的に色味を設定できます。エフェクトやオーバーレイが豊富です。二重露光できます。
iPhoneアプリのダウンロードはこちら!
Androidアプリのダウンロードはこちら!
9. Lightricks Ltd.「Enlight」
フィルム具合や感光を調節できるため、様々なフィルム風レタッチが楽しめます。
iPhoneアプリのダウンロードはこちら!
※2017/10/03現在でAndroidアプリはリリースされていません。
以上、9つのアプリを紹介させていただきました!!
気になるアプリは見つかりましたか?
アプリの特徴まとめ
たくさんあると迷ってしまいますよね!!
最後に、アプリの特徴をまとめてみました。
アプリによって機能の名称が異なることがあります。
使い始めの頃は操作が難しく感じるかもしれません。
わからない機能はチュートリアルを見てみましょう!!
インストール価格 | アプリ内データ管理 | 多重露光 | 除去機能 | 顔・肌補正 | 粒子 | チュートリアル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 無料 | ◎ | × | × | △** | × | ○** |
2 | 無料 | △* | × | ○ | × | × | × |
3 | 無料 | ○ | ○ | × | × | × | ○ |
4 | 無料 | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ |
5 | 無料* | ○ | × | × | ○ | ○ | × |
6 | 無料 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
7 | 無料* | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
8 | 無料 | × | ○ | ○ | × | × | ○ |
9 | 480円 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
△* Creative Cloudを使用することで管理可能です。
△** 部分補正で補えます。
○* 内課金ツールがあります。
○** Adobeのwebにチュートリアルがあります。
レタッチは写真の可能性を広げます!!
スマホアプリでレタッチに挑戦してみませんか?
写真がさらに楽しくなるはずです。
お気に入りの記事は右下にあるハート型の「スキっ!」ボタンを押して保存しましょう!
新着記事はTwitterやLine@でお知らせしています!ぜひフォローしてください!!
インスタグラムでは、ミニマガジン形式で写真のコツやフォトスポットを発信しています!
使用したカメラ
キーワード
- レタッチ
- アプリ
- Lightroom
- VSCO
- おすすめ
- PS Express
- Photoshop Mix
- Photoshop Fix
- Snapseed
- Polarr
- Pixlr
- Enlight
- アプリ
このライターの他の写真通信

2017.07.14
カメラ初心者必見!誰でもキレイな写真が取れるようになる3つのポイントとは

2017.08.23
オールドレンズって何?簡単におしゃれな写真が撮れるおすすめオールドレンズをご紹介

2017.09.21
しゃしんのわLINEグループにおける、のっとり被害の報告と対処法のお知らせ

2017.10.03
レタッチ初心者必見!スマホで写真編集できるアプリまとめ
