こんにちは!えんです。
暑い夏が終わって 秋の涼しさに少し寂しさを感じています…ですが!
秋といえば!食欲、スポーツ、読書、芸術の秋!ですよね!?
ちなみにみなさんはどんな秋にする予定ですか?
私は断然芸術の秋です。というか写真の秋です。笑
今回は、秋の花の代表ともいえるコスモスのおすすめスポット「なばなの里」を紹介していきたいと思います!
なばなの里ってどんなところ?
まずは、なばなの里を知らない方も多いのと思うので、簡単に紹介していきます!
なばなの里とは三重県にある植物園なのですが、その中には温泉やレストランがあり、1日中楽しむことができる施設になっています!
例えば!
朝はたくさんの種類の花を見て、お昼にはレストランで美味しいごはんを食べる。
夜には日帰り温泉「里の湯」で1日の疲れを癒す。
...なんていかがでしょうか?
最高の極みですよね?
想像するだけで楽しくなってきてしまいます!
さらにメインエリアの花ひろばでは、桜やチューリップ、あじさいなど四季折々の花が出迎えてくれます!
なのでどの季節に行っても違う景色を見ることが出来てとっても楽しいです!
また、1年中見ることができる温室でのベゴニアガーデンも圧巻です!
(※ベゴニアガーデンは別途入場料が必要です!)
そしてなんと!
名古屋駅からなばなの里への直行バスが出ているのでアクセス良好です!
車で行くことが出来ない方でも安心ですね!
詳しくはなばなの里公式HPをご覧ください!
秋はなんといってもコスモス畑!
秋になると花ひろばに、なんと150万本のコスモスが咲き乱れます!
本数言われても分かんないよー!となるかもしれません!笑
が!なばなの里の花ひろば、日本最大級と言われているんです!
しかも展望台からひろば全体を眺めることができて、そこから見る景色は思わず息をのむような美しさです。圧巻です。
ちなみに私が去年撮った写真がこちら!
いかがでしょうか?!この一面に広がるコスモス畑!!
淡いピンクや濃いピンク、白色のコスモスが一面を覆いつくす様はまるで絨毯のようで絶景でした!
私はたまたま夕方に撮りに行ったので、ちょうど夕日が差し込んでいてとても綺麗な景色を見ることができました。
※コスモスまつりは10月19日で終わってしまいましたが、見頃は11月上旬までなのでまだこのような景色を見ることができると思います!
ちなみに写真は去年の11月の第1週に撮ったものになります。
夜まで楽しめる!光の演出
なばなの里のいいところは先程もお伝えしましたが1日中楽しめるというところ。
それでは次は夜の楽しみ方を紹介していきますね!
夜になると花ひろばはイルミネーションエリアに変貌します!
そしてこのイルミネーション、3年連続1位なだけあって光の演出がすごいんです。
先程の花ひろば、夜にはこんな風になります。
昼の景色に負けないくらいの素敵なイルミネーションですよね?
花ひろばのイルミネーションテーマは毎年変わるので何度訪れても飽きることはないと思います!
そして1番人気と言っても過言ではないフォトスポット、光のトンネル。ここには毎年たくさんの人が集まります。
photo by 凪
全長200mもある光のトンネルは、寒さや時間が過ぎるのを忘れてしまうくらい幻想的で美しい空間でした!
ここでぜひ家族や友人、恋人と思い出の1枚を撮ってみてくださいね!
幸せな気持ちになること間違いなしです。
なばなの里のススメ
春夏秋冬、1日中楽しむことができるなばなの里。いかがでしたか?
植物を撮ることが好きな方には特に行ってみてほしい場所です!
少しでもなばなの里へ行ってみたいと思っていただけたら嬉しいです!
それでは!
information
アクセス | 『近鉄長島駅』『名古屋駅』から直行バス(近鉄長島駅はイルミネーション期間のみ) |
---|---|
予算 | 2000円 |
所要時間 | 2時間半 |
見どころ | コスモス、イルミネーション、温泉 |
キーワード
- コスモス
- イルミネーション
- 温泉
このライターの他のフォトスポット
2018.10.26
柔らかな光と四季折々の花で心あたたまる1日を。「なばなの里」
なばなの里
