こんにちは、horo.です。
皆さん、BOOK AND BED TOKYOって知っていますか?
そうです!あれです!あれあれ!
泊まれる本屋さん!(響きだけで既に魅力的ですね。)
以前Photoliでは同池袋店を紹介しました!
関連記事:本に囲まれて寝落ちする至福の時間。BOOK AND BED TOKYO
今回は、「大人な雰囲気で落ち着ける」浅草店の魅力をご紹介させてください!
シックで大人な雰囲気!BOOK AND BED TOKYO浅草店!
いきなりですが、BOOK AND BED TOKYO浅草店の雰囲気を、写真で存分に味わってもらいたいと思います!
浅草店と言えばこれ!
「白黒真っ二つな店内」
シックな雰囲気が好きな方は「これだけで惹かれてしまうのでは?」と思います。
右:就寝スペース
左:本棚&就寝スペース
中:ソファ&カウンター
“本屋”というくらいなので本も置いてます。(販売はしていません。)
本の数は池袋店や新宿店のほうが多いかもしれません。
気になった本を気軽に手に取って、
読めるカウンタースペースがあります。
さらに、まったりできるソファースペースもあります。ゆったりした雰囲気についうたた寝しそうになりました(*¨*)
店内の内装は細かい部分まで気が使われているので、写真を撮っていてワクワクします!
いかがでしょうか?
写真をたくさん載せたので、私の言葉の10000000倍は雰囲気が伝わったと思います!
写真って便利ですね!?
泊まらなくても楽しめるけど、私はパジャマパーティを推したい。
初めに「BOOK AND BED TOKYOは泊まれる本屋です。」と書いたのですが、泊まらないプランもあります。
【お値段】
・ソファプラン:540円/1h
・ベッドプラン:740円/1h
・フリータイム:1620円 (最大4時間)
料金体系はこんな感じですね!
(2018年11月現在)
浅草に遊びに来たけど、「ちょっと疲れちゃったな~」って時にぜひ遊びに行ってみてください。本や写真が好きな方はきっとテンションが上がるはず!
そうはいったものの、個人的には宿泊プランもオススメしてます。
何故かというとパジャマパーティ (?) ができるからです!!
図:全人類の夢パジャマパーリィの
主役のパジャマ (レンタル:500円)
このパジャマが本当に可愛い。可愛すぎる。
可愛すぎて、危うくパジャマを着たまま家に帰るところでした。
値段もレンタル500円と手ごろなのでオススメです!
さらに、宿泊プランのもう一つの魅力は、
滞在の間ずっとベッドを使えることです。
ベッドには、店員さんが選んだ本が置いてあります。
遊び心満載ですね。
本棚に埋め込まれたベッドが隠れ家みたいでこれがまた楽しい。
オシャレなパジャマを着て、
ご友人や彼氏彼女と写真を撮りながら本棚の中で夜を明かすなんて、
とても魅力的だと思いませんか??
少なくともhoro.はそれに魅了された一人だったりします。
宿泊ありなしに関わらず楽しめると思うので、是非、足を運んでみてくださいね。
ちょっとした注意点も
最後に、「利用の際に気を付けた方がいいかな?」ってことを少しだけ紹介します。
①混んでいて入れない場合もあり
確実に行きたいなら宿泊の予約をするか、開店時間前に行くのをオススメします!ちなみに、Twitter上で宿泊空席情報を確認できます。
twitter:https://twitter.com/BNBT_AS
②現金使えません!
支払いはIC系カードかクレジットのみです!
クレジットを使っていない方は、あらかじめPASMOやSUICAにチャージしてから行きましょう!
③他の店舗より落ち着いた雰囲気なので、音が響く場合も!
持っている方は、シャッター音をOFFにできるカメラを持っていくと、気兼ねなく写真を撮れるかもしれません!
折角来たのに、入れなかったり現金もっていなかったりしたら悲しいですので、気をつけてくださいね!
ぜひBOOK AND BED TOKYO 浅草店へ!
皆さまいかがでしたでしょうか?
BOOK AND BED TOKYO 浅草店、行ってみたくなったのではないでしょうか?
私も久しぶりに足を運びたくなっちゃいました。
とても好きなお店なので、少しでも興味をもってもらえると嬉しいです。
それでは、良い写真&読書LIFEを!
information
アクセス | つくばエクスプレス『浅草駅』徒歩5分、東京メトロ『浅草駅』徒歩3分 |
---|---|
予算 | 540円~2000円 |
所要時間 | 2時間半 |
見どころ | 本とベッド、パジャマパーティー |
キーワード
- BOOK AND BED TOKYO
- 本
- ゆったり撮影