こんにちは!しゃしんのわ企画部oです!
すっかり冬の空気となり、毎日暑がっていた日々にとても懐かしさを覚えます。
さて、今回のしゃしんのわの開催内容はというと…?
「河川敷さんぽ」!!
河川敷というワード。もうすでにちょっぴりエモい香りがプンプン…!
このワードに惹かれている方もいらっしゃることと思います。
それでは詳細を!!
河川敷さんぽ
まず河川敷でわくわくすることと言えば、
・光を反射したきらきらした水面
・すーっと伸びた一本道
・のんびりとした時が流れる空気感
などでしょうか…!
SNSを見ていても時々河川敷で撮られた写真が流れてきますね。
たとえばこんな写真!
なんだかときめいてしまいますね…?
なので今回のしゃしんのわでは河川敷をカメラをもってゆるりとお散歩していきたいと思います!
では詳細です!
開催概要
日時 | 1/6 (日) 13:00~17:00 |
---|---|
場所 | 多摩川の河川敷(二子玉川駅)詳細は参加者のみに伝えます! |
人数 | 15人前後 |
参加費 | 1,000円 |
集合場所など詳しいことは参加者に別途お伝えします!
作例
ところで河川敷でどんな写真が撮れるのかというと...
日の丸構図にはめ込む
1番シンプルで構図にはめ込みやすいのがこの日の丸構図!
河川敷は開けているところが多いのでこの構図は使いやすいです!
他にも色々な構図があるので当てはめて撮ってみるといつもより整った写真になるかもしれません!
構図についてもっと知りたい方はこちらへ!
関連記事:[保存版]写真始めたてのかた必見!初心者が最初におさえておくべき構図9選
奥行き感
すーっとのびた一本道では奥行き感が出やすいです!
先程紹介した日の丸構図と掛け合わせて撮ると、さらに人物にぐぐぐっと目を引かれますね!
関連記事:距離感で選ぼう。初めての単焦点。焦点距離の選び方!
しゃしんのわは今後、記事で得た知識の実践の場にもできたらなと思っています!
ぜひ私たちと一緒に写真の勉強をしましょう!
夕焼けに染まる河川敷
夕焼けできらめいた河川敷はかっこいい...!
日が暮れるのが最近早いのでこういうのも撮れたらいいなぁと思っております!
河川敷撮影にチャレンジしたくなってきましたか...?!
どんな風に構図を作ろう。どんな表情を切り取ろう。など色々考えていると早く写真が撮りたいなぁって思ってしまいます、笑
参加申込はしゃしんのわTwitterへ
参加申込はしゃしんのわTwitterにDMを送るだけで完了です!今回は募集人数も少ないので参加申込はお早めにどうぞ!
しゃしんのわは毎回、初めて参加する方も多いので、行くかどうか悩まれている方はぜひこの機会に!
私たちといっしょに河川敷でのんびりとお散歩しましょう!
それでは!!
過去の開催レポートはこちらから!
葛西臨海公園でポートレートを撮影した企画
→#しゃしんのわ10/7葛西臨海公園ポートレート企画レポート
バスを貸し切って中禅寺湖に行ったバスツアー
→#しゃしんのわ10/21中禅寺湖、戦場ヶ原バスツアーレポート
1周年企画でみんなで秋を撮りに行った企画
→#しゃしんのわ11/4 1周年企画レポ
パーティースペースを使ったクリスマス会
→#しゃしんのわ12/9 クリスマス会レポート
ヨーロッパ風の街並、イタリア街で行った撮影会
→イタリア街で写真散歩!#しゃしんのわ2/5レポート
使用したカメラ
キーワード
- しゃしんのわ
- 構図
- 河川敷